 |
「大正12年創業」東京都多摩市関戸の青木製畳所
 |
東京都多摩市関戸5-12-19
 |
|
|
|
 |
 |
|
|
 |
 |
|
|
 |
青木製畳所は、大正12年から4代にわたって続く歴史ある製畳所です。
長年に渡る技術を元に、妥協ない畳作りを日々目指しています。
近年では畳のある家庭が減少しているかと思われますが、逆に畳の良さを見直すというご家庭が増えてきています。
確かに畳はフローリングと比べると高価なもの。
また数年に1度は畳替え、裏返しなどの作業もあり手間のかかるものでもあります。
しかし青木製畳所は畳を提供しているからこそ、畳の良さが分かります。
このホームページを通して日本の古くから生活に欠かせない畳の良さを知っていただきたいと思っております。
|
|
|
|
|
Copyright(C) 2007 Aoki Seijyousyo. All Rights Reserved |